はじめに
昭和57年東京都北区赤羽台西小学校創立20周年記念行事にPTAとして参加、影絵劇『気球に乗って』を製作・上演しました。その時の感激と美しい影絵に魅せられた仲間が集まって昭和58年に影絵サークルが誕生しました。赤羽台西小学校の子供たちに『つくしんぼう』という名前をつけてもらい現在まで活動を続けています。
影絵劇のできるまで
『つくしんぼう』の影絵劇は、台本作りから始まり 音作り・録音・絵コンテ・人形作り・演出・舞台練習・上演と 皆で力を合わせてひとつの作品を作り上げていきます。これからも皆様に楽しんでいただけるような作品を作っていきたいと思っています。
主な上演場所
小学校・幼稚園・保育園・児童館・学童保育・児童クラブ・養護老人ホーム・デイサービス・区民センター・文化センター・生活実習所・寿大学・エコー広場・元気プラザ・つつじホール・防災センター・子ども芸術祭(土浦・池袋)・長野県飯田人形劇フェスティバル・群馬県甘楽町文化会館ホール・熊本県小国管理センター・他
影絵劇上演会のお知らせ
光と影の織りなす幻想的な影絵の世界をお楽しみください
日時:2025年11月8日(土) 開演 14:00 (開場 13:30)
場所:赤羽会館 4階大ホール(東京都北区赤羽南1-13-1) 入場無料 200名(先着順) 申し込み不要 直接会場へお越しください
演目:花のき村と盗人たち(原作 新美南吉)、こびとのくつや(グリム童話より)、かげえあそび
問い合わせ先:影絵サークルつくしんぼう 宮崎 03-3907-4385
主催:北区新生活運動推進協議会 影絵生活学校
共催:北区教育委員会
-
ブレーメンの音楽隊
-
アリババと40人の盗賊
-
花さき山
-
泣いた赤おに
-
大きなかぶ
-
ごんぎつね
-
小さいおうち
-
ねずみの嫁入り
-
はだかの王様
-
赤いろうそくと人魚
-
こびとのくつや
-
貧乏神と福の神
-
王子のきつね
-
かげえあそび
-
つるの恩がえし
-
花のき村と盗人たち